グループディスカッション対策といえばDEiBA

[日本マイクロソフト]Microsoft製品群からひとつ選び、学生に使ってもらうためのプランを提案する

目次

前提

officeサービスについて考える。

流れ

・その中で学生が最も使うアプリケーションは何か。
 Word・Excel・PowerPointである。
・より学生が望むことは何か。
 論文や研究データに特化したフォーマット。
 アーカイブ化により、過去のデータから論文の研究がまとまっている。
 使わないアプリケーションの軽量化

結論

学生の使用頻度の高いアプリケーションを学生に特化した形でリリースし、使用頻度の低いアプリケーションを軽量化したパッケージプランを考えた。

フィードバック

前提から結論まで、納得感もあり素晴らしかったです。

このパッケージプランをどのように学生に広めていくかまで、考えていけるとなおよいですね。

\よかったらシェアしてくださいね/
監修者
代表取締役志村の写真
志村 友樹

DEiBA Company代表取締役

早稲田大学文化構想学部卒業。新卒で大手損害保険会社に入社。創業社長の清水との出会いをきっかけに、2016年にDEiBA Companyに入社。2024年4月より創業社長の清水の後任として、代表取締役に就任。

カテゴリー
YouTubeでGD対策をする
新着記事