グループディスカッションの練習のためにイベントを探しだすと、以下の様な悩みが出るのではないでしょうか?
- どのイベントが良いか分からない
- イベントごとの特徴が分からない
- そもそもグループディスカッションのイベントでどの様なメリットがあるか分からない
本記事では上記の悩みを解決し、皆さんが”自分に合うイベントが見つけ、応募する”ところまでお届け出来ればと思います。
とはいえ、すぐに結論を知りたい人もいると思いますので、早速紹介します。
- デアイバ
- 1日最大10回のGD実践
- 参加者内順位、強み、弱みが分かる評価シート
- 1対1会社説明会などの特別スカウト
- encourage GD講座
- 60分のGD
- 短時間でGDの講座と実践ができる
- ジョブトラ
- 120分のグループワーク
- 参加者内順位、個別FB
- 特別スカウト
時間がない方は上から自分が求めるものを選ぶと、失敗はないかと思います。
しっかりイベントの形式を知って、全てのイベント特徴を知った上で判断したいという人は引き続き解説していきますので、是非ご覧ください。
グループディスカッションイベントならではのメリット
GDの実践だけならオープンチャットが最も効率的
グループディスカッションイベントならではのメリットを解説する前に前提をお伝えします。
グループディスカッションの実践のみを目的とする場合は、LINEのオープンチャットが最も効率良く実践出来ます。
オープンチャットは、匿名で様々な話題のグループに入ってコミュニケーションが行えるLINEが提供しているサービスで、就活の情報交換や模擬面接、GD対策なども多く行われてるよ。
事実、弊社(株式会社DEiBA Company)が運営しているGD対策専用オープンチャットでは毎日GDの実践会が開催されてます。
誰かが募集したものに参加することも出来ますし、自分で募集することも出来ます。自分で募集した、自分が選考予定の企業の過去問テーマで実践練習することが出来るので、かなり選考対策になると思います。
またオープンチャットでは、開催されているグループディスカッションの見学も行うことが出来ます。初心者が雰囲気を掴んだり、上手な人を見つけて真似するなど上手く活用すれば、GDの上達のスピードを上げることも可能でしょう。
オープンチャットに加入した人は下記のボタンからご参加ください。
\ 30秒で参加可能 /
しかしオープンチャットにも以下の様な弱点があります。
- メンバーが全員同学年なので、緊張感がない
- 質の良いFBを貰えない
- 選考の合否を判断する人事の意見を聞けない
- 個別の評価が分からない
逆にこの様な悩みを持たずしっかりGDの対策が出来るのがグループディスカッションイベントになります。
では早速グループディスカッションイベントならではのメリットを見ていきましょう。
グループディスカッションイベントのメリット
グループディスカッションイベントには以下のメリットがあります。
- GDの実践回数が多い
- 現役の人事にFBが貰える
- GDの結果によってスカウトがあるので、緊張感がある
- 講座がついているものがある
- 参加者内順位が発表されるものがある
- 個別のFBが貰える
- スカウトが貰える
- 多くの企業と出会え、業界分析になる
- イベント後キャリアアドバイザーがつくものがある
- 楽しい
いかがでしょうか?グループディスカッションイベントにはかなり多くのメリットがあります。
この中の分かりづらいものを解説します。
参加者内順位が発表されるものがある
イベントの中には、当日のGDやグループワークを人事から評価して貰い、当日の学生の中で自分がどれくらい評価が高かったのか順位付けされるものがあります。
順位が出ることにより、自分のGDがどれくらいのレベルかを把握できるため、まだ対策をする必要があるのか、それとももう対策をする必要がないのかを判断することが出来ます。
順位が何位であれ、自分の実力を理解しておくことは重要でしょう。
スカウトが貰える
グループディスカッションイベントには企業が来るものが多く、そのようなイベントでは基本的にスカウトが貰えます。
企業やイベントによってスカウト内容は異なりますが、中には人事の人と1対1ランチ会に招待されるもの、1対1の会社説明会、書類選考/1次選考免除など選考を有利に進めれるものを多くあります。
楽しい
就活はつまらないと感じる人も多いと思います。自己分析で自分に向き合ったり、選考対策をしたりなど・・・
ですが対面のイベントでは、同学年の同じ辛さを抱えている学生と会えるため、すぐに仲良くなることが出来ます。
辛いことを1人で続けるのは難しいので、就活仲間をイベントで作り、助け合いながら就活をしましょう。
グループディスカッションのイベント7選を比較
イベント名 | GD練習量 | FBの有無 | 時間 | スカウトの有無 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
デアイバ | 最大10回のGD | 参加者内順位 人事のFB | 6時間 | 1対1会社説明会 などの招待あり | 公式サイト |
ジョブトラ | 120分間のGW (グループワーク) | 参加者内順位 個別FB | 4時間 | 1次選考免除 人事とのランチ会に 招待など | 公式サイト |
エンカレッジ GD講座 | 1,2回 | 講師のFB | 90分 | 公式サイト | |
ミーツカンパニー | 30分 オフラインのみ | 人事のFB | 3-4時間 | 特別ルート有り | 公式サイト |
マイナビ GD講座 | 60分 | 講師のFB | 75分 | 公式サイト | |
type就活 | 60分 | 講師のFB | 90分 | 公式サイト |
グループディスカッションイベントの比較表になります。GDの練習量、FBの有無、拘束時間、スカウトの有無を比較し、一覧にしました。
イベントの特徴としては、大きく2つに分かれており以下の特徴があります。
- スカウトが貰える
- 業界研究ができる
- 拘束時間が長い傾向がある
- 拘束時間が短い
- メリットが少ない
- 定期開催されてるイベントが少ない
これらの特徴を踏まえた上で判断してもらえたらと思います。
次は個別のイベントごとに、どのような特徴があるのか解説していきます。
デアイバ
時間をかけてでも、就活を前に進めたいという人は絶対にデアイバがお勧めです。
拘束時間が長く、参加までに普段使用しているガクチカや就職の軸がない人は新しく書かないといけないという苦労はある一方で、
そのESに評価やコメントが貰えること、グループディスカッションの練習量が他と比べ圧倒的に多いこと、評価シートで自分の実力と特徴が分かることなど、メリットも多くあるのが特徴です。
「自社のサービスを一番に勧めるなんて信用できない」
このような声があるのは当然だと思います。ですが、今回は事実のみを比較しておすすめの企業を決めています。
もしスカウトサービスの比較であれば、もっと効率よくスカウトが貰えるサービスはあると思います。ですが、GDの対策をししたい+スカウトが欲しいという人にとっては一番お勧めのサービスになります。
デアイバの参加学生の良い口コミ
DEIBAイベント本当に出会いの場でした!🧡素敵な企業さんにも就活生にも会えた!毎回のフィードバックで学び多い且つ、チームワークも強化できて今後も繋がっていきたい仲間できた!✨評価コメントも嬉しい!🕊📝自分自身の弱みも再認識したので改善していく!🌿#DEIBAグルディス
— ✌️ (@caro13411) December 20, 2020
DEiBAの就活イベントに参加させていただきました。
— ShimoU @23卒 (@SMU_Syukatsu) January 9, 2022
GD合計9本は中々大変でしたが、ESを期日までに練りきれなかったことや、当日のGDの積極性など、まだまだ課題点は沢山あると痛感した1日でした。
2022年最初の就活イベントでしたが、これにめげずに頑張っていきます!#23卒就活 #23卒
就活イベントでおすすめなのはDeibaさん主催のGDです。5回程度GDを体験でき、成績が良ければ企業からスカウトがいただけます。
— わい就活 (@T50N1MAtsfFJUDD) March 31, 2021
意外と名の知れている企業も多かった印象なので是非23卒の方は参加してみてください。#23卒
デアイバの参加学生の悪い口コミ
デアイバとかいうイベント出たけど長すぎて疲れた〜
— もんぶらん@24卒 (@24sotsu_ws) November 26, 2022
@naoppeeeeee そっかー、その後の日程的に私服のが助かるねん(笑)俺もデアイバの一回目行ったけどあんま企業が良くなくてwwうん!(´▽`)
— にしかわ (@show_0930) February 23, 2015
ジョブトラ
「自分に合った企業からスカウトが欲しい」という方はジョブトラがお勧めです。企業は120分間とじっくり学生を見た上で自社と合う学生を判断できるため、比較的良いマッチングが出来ます。
またグループワークをすることによって、自分の意見を伝える力や、相手を説得する方法、メンバーのまとめ方なども学べるため、グループディスカッションの実力も同時に鍛えることが出来ます。
デメリットが少なく、GDの上達、スカウトを狙えるイベントのため、こちらのイベントもお勧めになります。
ジョブトラの参加学生の良い口コミ
就活真っ最中ですが1月頭にジョブトラのイベントに参加してみました!
— gatano (@kai41312968) January 31, 2023
全然何もわかんない状態で行ったけど、ビジネスゲームしたり色んな話聞けて、就活生にとってとてもいい機会になりました。
おすすめです!
対面系のイベント初めてやったし、内容的にも結構難しかったけど、チームで楽しめたからとても良かった!
— Rei (@rei_shocomaro) January 30, 2023
ジョブトラ🐯
【去年の私 #2】
— あおい | 23卒内定者 (@23Sao6) October 12, 2022
秋インターンに参加しつつもモチベーションの保ち方にすごい悩んでいました💧そんな私が出会ったのが『ジョブトラ』という対面イベントでした!
就活中に行って良かったイベント1位かもしれません🤭
1日で企業約6社と約50名の就活生と会えるイベントです。#24卒
ジョブトラの参加学生の悪い口コミ
ジョブトラ参加したことある人やったらわかると思うんだが、ビジネスゲーム中にとりま投資家(企業人事)に融資してください!!って言い続けた奴が目立ってイベント後のスカウト貰える感じなのほんまに草やった。あかん急にジョブトラ参加したくなってきた鬱{}
— つばさ (@tbs_syukatu) January 19, 2023
先日、ジョブトラってイベントに参加したんですが、ブラック企業と名高い企業さんしかいなくて正直怖かったって印象しかない。
— みさ@24卒 (@mi_0831_sa) September 27, 2022
encourage GD講座
「GDの練習のみしたい」という方はencourageのGD講座が短時間で効率良くグループディスカッションの対策ができます。
GDの基本的な解説、GDの実践を90分間で行えるので、初心者の人がとりあえず様子を掴みたい、選考前に最終確認をしたいという方にピッタリなイベントかなと思います。
欠点としては、緊張感のなく、練習ムードでの実践になってしまうところです。
本番では緊張と受かりたい思いで、話せない人が出てきたり、逆に喋りすぎる人が出てきたりなど難易度が跳ね上がります。
そのため、緊張感のある場での実践の方が選考対策には良いでしょう。
エンカレッジ GD講座の参加学生の良い口コミ
#エンカレッジ
— なっちゃん🍑@24卒 (@milk_precure) June 21, 2022
GDセミナー参加して良かったですがんばります
今日はエンカレッジのイベントでGDしたのですが、ダメダメすぎて反省です、、論理的に話せるようにならねば!😭
— タダユウカ (@yuka_taddy) May 23, 2020
エンカレッジ GD講座の参加学生の良い口コミ
エンカレッジのGD練習入ったけど、イベント開催側がうんちっちだったので、練習にならなかったです、、
— こうき (@hiroshim24) May 26, 2022
密度の高い練習してくれる方いらっしゃらないですか?
ミーツカンパニー
ミーツカンパニーの強みとしては、イベント後にキャリアアドバイザーがついてくれることが挙げられます。
欠点としては、グループディスカッションは対面イベントのみで実施されること、グループディスカッションの練習量が少ないことが挙げられます。
ミーツカンパニーの参加学生の良い口コミ
今日はミーツカンパニーに行ってきました!!
— 美玖人/24卒 (@bikuto_0911) November 26, 2020
グループワークでチームを代表して企業の方に発表したら、企業の方から発表のお褒めの言葉を頂いてめっちゃ嬉しい!!
座談会で積極的に話したら、社長さんに直接企業見学こないかと言われ最高の出会いもできた!!
新規事業に携わるチャンスかもしれん🤔
ミーツカンパニーって全国でイベントを開催してるから地方就活生にめっちゃ便利!!
— たに (@monocuroom_) December 2, 2021
就活費浮いた〜🤙
ミーツカンパニーの参加学生の悪い口コミ
#22卒 #23卒 に伝えたい。
— 🥀三田めぐり🥀 (@princess_ari_09) August 23, 2020
ミーツカンパニーは即日内定なんて出ないし、サイバーとかも来ない。行くだけ時間の無駄。それならDEiBAに行こう。
DEiBAはグルディスの練習になるので、練習がてらあわよくば良い会社さんに出会えたらいいな〜程度で行った方が良いら
もうメアドまで割れてるらしいので流石に会社名いうんだけど、謎の番号(2-3個)からの電話ミーツカンパニーからだった。着拒したら今度はメール来てやがる……
— ねぶくろうさぎ (@nebukrousagi) April 26, 2022
どこから個人情報流れてるんだ。
このメアド就活エージェント・エントリー企業とちゃんとした相手にしか教えてないんだが??
マイナビ GD講座
マイナビGD講座、エンカレッジのGD講座、type就活のGD講座の特徴にあまり違いがありません。マイナビイベントの方が、拘束時間が75分と15分短く、かつマイナビ主催なので、安心感があります。
一方で欠点としては開催数が圧倒的に少ないことが挙げられます。
マイナビ GD講座に参加学生の良い口コミ
マイナビ2022 GD講座
— メロンソーダ@22卒 (@w4Ji9X6vXERCWtY) July 7, 2020
チームにどう貢献していくのかを考え、「競争」ではなく「協奏」することが大切だと学びました🌱#マイナビ就活仲間 #マイナビ2022 pic.twitter.com/2uL4b9cwxi
マイナビのGD講座!!
— カヲル (@Kaworudayo_22) July 7, 2020
GDやったことないから、入念に準備しないと!
・自分のタイプを生かして役割を把握すること
・みんなで、協力すること
プレでもいいからGDやってみたい!!!#マイナビ就活#22卒#GD対策#22卒と繋がりたい#22卒就活 pic.twitter.com/SNcgdmdMhp
マイナビ GD講座に参加学生の悪い口コミ
※マイナビのGD講座の悪い口コミはありませんでした。
type就活
type就活はエンカレッジのGD講座との違いはありません。短時間でGDの基本が学べ、その後に実際に体験することが出来ます。
type就活 口コミ
※type就活の口コミを見つけることが出来ませんでした
グループディスカッションイベントを最大限活用する方法
参加するイベントを決めたら、次はいかに参加するイベントで多くのものを得れるのかを考えましょう。
イベントで参加してメリットを感じられるかは当日の行動次第だよ
イベントを最大限活用するコツは以下の4つです。
- GDが上手な人を見つけて真似をする
- 気が合いそうな人と仲良くなる
- 企業の人に積極的に話しかける
- 悩みがあったら、すぐに企業の人か運営に話しかける
GDが上手な人を見つけて真似をする
グループディスカッションを上達する方法としておすすめなのは、既に上手な人を徹底的に真似をすることです。
イベントに参加すると、自分より上手い人は沢山います。もし総合力では負けていないとしても、全て自分の方が勝っているということはほぼありません。メンバーの凄いところを素直に認めて、自分に取り入れましょう。
そのような姿勢を持つことによって、イベントの開始直後と終わり際の実力が大きく変わっていると思います。
気が合いそうな人とは仲良くなる
就活では一人でするよりも、他の人の手を借りながらする方が望ましいです。
なぜなら以下の理由があるからです。
- 他の人から見られた自分を教えてもらうことができる
- 自己分析を深ぼってくれる
- 模擬面接に協力してくれる
- 情報共有ができる
- 悩んだ時に相談できる
このようなメリットを受けるためにも、中の良い就活仲間を作っておく必要があります。
GD型のイベントは同じ課題に取り組むため、比較的仲良くなりやすいです。せっかくの機会なので、良い仲間を作って就活を有利に進めましょう。
企業の人に積極的に話しかける
企業の人の記憶に残ることは多くのメリットがあります。
- 特別な選考ルートを与えられることがある
- リクルーターをつけてくれる
- 採用基準を教えてくれる
- 就活のコツを教えて貰える
このようなメリットを受けるためにも、企業の人の目につき、良いなと思ってもらう必要があります。
そのために一番最初にしてほしいことが、「企業の人に積極的に話しかける」です。
そうすることで、良いと思ってくれるかは分かりませんが、目に留まることができるため、スカウトをして貰える可能性が絶対に上がるでしょう。
悩みがある人は企業の人か運営に質問する
就活をしていると、どうしても悩みが出てきます。
「なぜかGDで落ちる」「集団面接が苦手」など様々ですが、そのような悩みは絶対に企業の人事か、運営に質問しましょう。
どちらも就活生よりも圧倒的に採用に詳しいですし、自分に合ったアドバイスを貰うことが出来ます。選考以外で人事の人と話せることは滅多にないため、少ない機会を有効活用しましょう。
グループディスカッションイベントまとめ
いかがだってでしょうか?
今回の記事では以下の3点を解説しました。
- グループディスカッションイベントならではのメリット
- グループディスカッション6選の比較
- グループディスカッションを最大限活用する方法
おさらいになりますが、お勧めのイベント以下の通りです。
- GDの練習をがっつりしながら、企業のスカウトも欲しい人:デアイバ
- グループワークをしながら特別なスカウトが欲しい人:ジョブトラ
- 短時間でGDを実践して、FBを貰いたい人:encourage GD講座
そしてグループディスカッションイベントを最大限効率的に行うには以下の4つを意識しましょう。
- GDが上手な人を見つけて真似をする
- 気が合いそうな人と仲良くなる
- 企業の人に積極的に話しかける
- 悩みがあったら、すぐに企業の人か運営に話しかける
これらを意識すれば、イベントで必ず良いものを得れると思います!
ここまでご覧いただきありがとうございました!!