「グループディスカッションの合否連絡が遅い・・・」
こんな時はとても気になって何度もメールを開いちゃいますよね。
でもここで催促していいのかだったり、催促するにしてもどんな方法を取ればいいのか分からなかったりします。
なので今回はグループディスカッション選考の合否連絡の期間の目安と来ない場合の対処方法を紹介していこうと思います。
グループディスカッションの合否連絡はいつ来る?
グループディスカッション選考の合否連絡は基本的に告知されます。ですがこの期間が告知されてない場合は、相場としては1週間〜2週間の間に合否連絡が来ることが多いです。
次に2週間たっても連絡が来ないという方向けになぜ合否連絡が遅れているのかについて紹介していこうと思います。
合否連絡が遅れている理由は?
合否連絡が遅れている理由として、2つあります。
1、連絡を忘れている
2、通過させる人を迷っている
では詳しく説明していきます。
連絡を忘れている
連絡を忘れているというミスの可能性が高いです。というのも大企業のように一気にシステムでする場合でもどの人に送るのかというのは手作業で選択したりしています。
なのでそのような過程でミスをしていたり、連絡を忘れていたりなどの人的なミスの可能性が高いです。
この場合は放置してしまうと、そのまま気づかないことが多いので連絡して確認することが必要です。
通過させる人を迷っている
通過させる人を迷っているという可能性をあります。
というのも企業側にどれくらい取りたいという目安があり、どっちの人にするか考えることもあります。
このような場合は催促すると悪影響を与える可能性はあります。
ですが流石に3週間ぐらいたってもない場合は別の可能性が高くなりますので確認するようにしましょう。
迷惑メールに入っているかも
迷惑メールに入っているかもというのが一つの可能性としてあります。
それまでは迷惑メールに入ってないけど、突然迷惑メールに届くということもあります。
なので一度自分の迷惑メールやプロモーションのフォルダに入っていないか確認するようにしましょう。
グループディスカッションに失敗したのに受かる可能性があるの?という記事も併せてご覧ください!
たった1日であなたのグルディス対策を完結させます
![](https://deiba.jp/images/show/82acef9e1c3150858b7da06588d1cc39d2ac95c4.jpg)
グループディスカッションに合格するには絶対に実践経験が必要です。
「出会いの場」に参加すると、以下のメリットがあります。
・1日15分×4回の実践による圧倒的練習量
・実際の人事の採点であなたの得意不得意と順位が分かる
・一度に最大14社と出会え、直接企業の本選考に進める
グルディス対策をしたい&1日で就活を大幅に進めたいという方はぜひご参加ください!
合否連絡の催促はしていいの?
3週間音沙汰がない場合は、合否連絡の催促メールを送るか電話で確認するようにしましょう。
3週間を経てば悩んでいる可能性をかなり下がりますし、放置している間に企業側の採用の上限に達するなどということがある可能性もあります。
では次に、催促の方法を紹介していきます。
催促する場合は基本メールで行う
催促する場合は基本的にメールで行いましょう。というのもメールは形式を守ってさえいれば、相手を不快にさせることはありませんし、何より電話の場合は確認して折り返すという二度手間になってしまいます。
また落ちていた場合にどちらもいい気持ちはしないでしょう。なので形式を守ってメールで送ることをおすすめします。
問合わせメールの例文
件名○月○日のグループディスカッションに選考結果について
お疲れ様です、○○大学の○○と申します。
○月○日のグループディスカッションでは選考の機会を頂き、誠にありがとうございました。
身勝手なお願いで恐れ入りますが、目安で構いませんので、いつ頃選考結果のご連絡がいただけるかご教示いただけないでしょうか。
お手間を煩わせてしまい恐縮ですが、
ご返信いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
学生なので、超堅苦しいメールで送る必要はありません。上のフォーマットを利用してみてください。
合否連絡が遅れている場合は落ちている可能性が高いかも
ここまで遅れている原因やその場合の催促の方法を書いてきましたが、合否連絡が遅れている場合は、落ちている可能性は高いでしょう。
基本的にはいいなと思う学生から順番に合格の連絡を送っていきます。そのため迷っているまたは、落ちてて後でまとめて送ろうと考えている可能性が高いです。
なのであまり期待をせず待ったほうがいいかもしれません。
ですが落ちている可能性が高いにしろ受かっている可能性も少なからずありますので、合連絡がない場合は確認を行いましょう。
合否連絡が来るまで不安だと思うので、自分のグルディスがどれくらい減点があったのか確認してみましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はグループディスカッションの合否連絡がいつなのか?遅れている場合の対処法について紹介しました。
やっぱり合否連絡が来ないと不安になってしまいますよね。ですが対処方法を謝ってしまうと自分の選考に悪影響を与えてしまう可能性があるので、落ち着いて正しい方法で対処しましょう。
結論としては3週間たったら上で載せているフォーマットを利用して確認メールを送りましょう。
この記事と併せて読みたいグループディスカッションの厳選記事
・ファシリテーターのコツ知りたい人におすすめ記事
・いつもグルディスで時間が足りなくなる人におすすめの記事
→実は間違えがちなグループディスカッションの正しい時間配分の方法とは?
・グループディスカションで意見を持って話すのが苦手におすすめの記事